Razorビューで、構文で条件判定して動的にdisabledなどの要素をinputに付与する。
タグ内でそのまま@構文しても反応しない。
以下のように書く。
<input asp-for="sample" disabled="@( isDisabled ? "disabled" : null )">
見慣れないがdisabled="disabled"
と記述してもHTMLとしては問題なく動くみたい。
当たり前のように省略していたので目からうろこ。
当然、レスポンス後のユーザー入力などで切替える場合はJavaScriptを使わないとだめです。
この手はあくまでレスポンス前に確定する条件でしか使えない。(DBに保管されているユーザーの権限に応じて切り替えるとか)
技術ブログをはじめよう
Qrunch(クランチ)は、プログラマの技術アプトプットに特化したブログサービスです
駆け出しエンジニアからエキスパートまで全ての方々のアウトプットを歓迎しております!
駆け出しエンジニアからエキスパートまで全ての方々のアウトプットを歓迎しております!
.qrunch.io
メールアドレスで登録する
or 外部アカウントで 登録 / ログイン する
クランチについてもっと詳しく
0件のコメント