みなさん、こんばんは!
ML-agentのサンプルをマネしつつ、自分で学習させてみたいと思い、いろいろ試してみました。
けども、まったくうまくいかず、
しかも、一度学習をスタートさせて、うまくいかなかったら、うまくいってない学習状況を眺めるしかないという悲しい時間ができてしまいました。
なんとか、なんとか、
動作確認でちょこっとだけできないかと、
悩んでいたら、いとも簡単に解決しました!(^^)!
UnityのEditor上で学習させてみよう(ML-Agents V0.4)
やりかたは簡単!
今までは、アナコンダプロンプトに、
python learn.py <PATH名> --train
で実行させていたところを、
python learn.py --train
で実行させ、あとは、学習させたいSceneを再生させるだけです。
これで簡単に動作確認ができました(^^♪
めでたし、めでたし、
ということで、学習させまくります!(^^)!
読んでいただきありがとうございます(#^^#)
次回をお楽しみに!(^^)!
関連記事
まだコメントはありません
この記事へのコメント