Qrunch初投稿です。
なにこれ、改行はタグ打ち?
最近Reactの開発をすることになって、いろいろサンプルアプリとか試しに作ってましたが、Sublime Text 3のデフォルトの設定だと、
・配色パターンがめちゃくちゃ(キーワードに色を付けるアレ)
・スニペット無し(特定のキーワード入力後Tabキーを押すとばばーっと入力してくれるアレ)
だったので、探してみました。
以下
Package Control → Install Packageから探す。
併記してあるURLはただの紹介ページです。
配色パターン
色は正直そんなにこだわっていないので、ググって見かけたものを導入しました。
デフォルト(JavaScript)
jsxが特にめちゃくちゃ
導入後(Babel)
https://packagecontrol.io/packages/Babel
マシなんじゃない?
スニペット
これはデフォルトには無いので、適当にググって出てきたやつ導入してみました。
「ReactJS」
https://packagecontrol.io/packages/ReactJS
rccと打ってからTabキー
・・・これあかんやつちゃうん?
React.createClassはReact16で廃止されたはず。
という訳で別のものを探す。
「React Development Snippets」
https://packagecontrol.io/packages/React%20Development%20Snippets
rccと打ってからTabキー
これいいんちゃう?
まだReact詳しくないからよく分からんが。propTypes以外は何となく分かる。
「Babel Snippets」
https://packagecontrol.io/packages/Babel%20Snippets
renderのdivタグにちょっと優しさを感じるけど、ちょっとシンプル過ぎじゃない?
結果
配色パターンはBabel
スニペットはReact Development Snippets
これでいきます。
もっとこっちの方がいいよっていうのがあったら教えてください。
駆け出しエンジニアからエキスパートまで全ての方々のアウトプットを歓迎しております!
0件のコメント